こんばんは✨🌙

まち図書カフェです✨️✨

2025GOGOGOキャンペーン大人気実施中!😆

我々もだしておいて驚きの安さに年明け早々すこしボーっとしてます(笑)

明日は寒くなるみたいですねー!

先程天気予報を確認すると雪予報が曇ときどき晴れに変わっていました!

三が日もいいお天気だったのでまた晴れることを願いたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))

それでは今日はなんの日行っちゃいましょ!

今日は東京消防出初式👨‍🚒

東京消防庁による「出初式(でぞめしき)」は、年の初めに同庁の消防署員らが消防動作の型などを演習・披露する行事です!

1659年(万治2年)正月4日に、旗本が率いる定火消(じょうびけし:江戸幕府の職)が上野東照宮で一年の働きを誓ったことに由来するとされています(´・ω・`)

東京以外でも消防関係者により、この日を中心として仕事始めの行事である「出初式」が行われる新春恒例行事の一つであり、「出初式」は新年の季語となっています😁

中の人は出初式が でぞめしき という正しい読み方を知ったのは最近のこと🙃

しゅっしょしき だと思っていました(笑)

どこから出所するのでしょうか(笑)

昨年末から年始にかけて火事のニュースがとても多いですね🔥

実家に帰ったときも近所が火事で全焼しておりびっくりしました( ºΔº )

みなさんも火の取り扱いには充分気をつけていきましょうね!

それでは今日も残りわずかですが勉強頑張っていきましょー!

『自分でつくる未来 〜Powered by mashitosho-cafe〜』