おな三が日でしたか👀❓
中の人は、三が日に同窓会があり、久しぶりに会えた人も多く、とても楽しい三が日が過ごせました😍
初めての同窓会でしたが、これからの人生の楽しみが1つ増えた気がします😆
同窓会の前にみんなで埋めたタイムカプセルを掘り出す予定でしたが、タイムカプセルの場所がコンクリートで埋められていて、一生掘り出せなくなっていたことが何気に三が日1番の思い出です😂
皆さんも有意義なお正月は過ごせましたでしょうか🎍🌅🎍
まだまだお正月気分でいたいですが、、、マチトショで頑張る皆さんの活力を貰って2025年も頑張ります😤✨
現在、2025年もマチトショで頑張る会員様向けの「目標設定キャンペーン」が実施中です🙌
メルマガと連動した企画となっております😎
新年から目標を明確にしておくことは大事ですよね😤
早速、沢山の目標・メッセージが届いております✨
皆さんの夢が叶いますように🌈
2025年もまち図書カフェで一緒に頑張りましょう✊🔥
「資格・検定✏️」
本日ご紹介する検定は「パーソナルカラリスト検定」です✨️
パーソナルカラリスト検定とは、「人と色」に着目して、色彩知識と配色調和を身につけることができる資格試験です💁♀️
色彩や配色を学ぶことは、美容関係やファッション、ブライダル業等の仕事に役立つほか、毎日の洋服選びやインテリアでもその知識を活かすことができます👍
中の人は、服選びで悩むことが多いので、この検定とても気になります🤔💭
服選び以外でも、パーソナルカラリスト検定を取得することで、仕事に活かすための知識や技能に特化 お客様のなりたいイメージや希望する顔の見え方に近づく色選びができる技能、お客様に商品色の持つ効果についてプレゼンテーションができる技能など、美容・ファッション・ブライダル・インテリア各ジャンルでの接客・商品企画・デザインといった、幅広い仕事で役立ちそうですね🤩
✏️色選びのスペシャリスト「パーソナルカラリスト検定」✨️
試験日程は2/17
申込期限は1/14までとなっております🔥
また、こちらの検定、自宅でのWEB受験も可能です🙆♀️
ご興味のある方は、ぜひ調べてみてくださいね🤗
『自分でつくる未来 〜Powered by mashitosho-cafe〜』