こんにちは!
まち図書カフェです☺️
相変わらず寒い日が続いていますね💦
今週末はさらに冷え込むみたいですよ〜
学生の皆さんの中には、「期末テスト真っ只中だよ〜」という方も多いのでは…??
今を乗り越えれば楽しいクリスマスがやってくるはず…!
体調に気をつけつつ、ベストを尽くしてくださいね!
大人の皆さんも、もうすぐ資格試験…という方がいらっしゃることと思います!
寒さが日に日に増すこの季節、快適な勉強ライフを送りたい…
そこで!本投稿では寒さに負けないための防寒勉強ハックをいくつかお届けします!
❶お腹と足元の温めがポイント!
足元の冷えは体温の低下に直結…お腹の冷えは腹痛を引き起こすことも…防寒具や暖かいドリンクで身体を芯からあたためることが大事だそうです!
まち図書カフェにはブランケットの貸出やホットドリンクのご提供もございます✨️ぜひご利用くださいね!
❷「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」がキーワード!
頭寒足熱とは、頭を冷やして足をあたためること。寝る時の実践は睡眠の質を上げるといわれていますが、勉強などの集中時には集中力アップが期待できるそうです!
頭はシャキッと、足元はポカポカと!快適に足元をあたためるにはレッグウォーマーがおすすめです(´˘`*)
❸ストレッチでぽかぽか身体に!
デスクワークや長時間の勉強は筋肉の低下、ひいては「冷え」につながります。そこで、血流をよくして身体をあたためるストレッチがおすすめ!決して速くなく、ゆっくりと行うのが血の巡りを良くするためのポイントです!
ご紹介したのはほんの一部にすぎませんが、冬の勉強時間を快適に乗り越えるためのポイントをご紹介しました( *´꒳`*)
ぜひ実践してみてくださいね!✨️
まち図書カフェでは、日々コツコツ学びを積み上げるあなたを全力応援中!学びの貯金はいつか実を結びます✨️
まち図書カフェでは室温のこまめな調整やブランケットのご用意など、寒さ対策のサポートもございます!
さむ〜い冬もまち図書カフェでパワー全開で乗り越えましょう👍
『自分でつくる未来 〜Powered by mashitosho-cafe〜』