こんにちは〜
まち図書カフェです!
朝は雨が降ってましたがお昼頃から晴れてきましたね☀️.
5月も最後の週となりました🌱早いですね〜
ラスト1週間も張り切って少しづつ取り組んで行きましょう!
まち図書カフェではドリンクサーバーを完備していますので、喉乾いたなって方は是非ご利用くださいー
本日ご紹介する資格は「色彩福祉検定」です!!
色彩福祉検定とは、色彩を福祉の分野に活かすための知識を問う検定試験です!
色は人間の生理や心理機能と結びついているようで、色を活用することで、思いをうまく伝えられない人たちの内面をくみ取り、心を癒すことができ、
色彩心理を活用した心のケアは、高齢者や知的障害児などを対象にした福祉の分野で、幅広く活用されているようです!
「色彩福祉」は、心のケアを大きな目的としており、色彩が人に与える心理的な影響力を応用し、色彩を媒介にしたカウンセリングの活動、色彩を用いた福祉施設の環境整備やバリアフリー商品などの開発、そして、このような活動を推進していく人を色彩福祉士と位置づけているとのことです。
申し込みは06/07(金)までとなっております!〆
受験日は07/07(日)です!
まち図書カフェには勉強やお仕事を頑張る仲間達が沢山います!
あなたも一緒に頑張りませんか?
まち図書カフェはお問い合わせ、見学も合わせて絶賛お待ちしております!
少しでも気になったら覗いて見てください〜
それでは本日もまち図書カフェでお待ちしております!
『自分でつくる未来 〜Powered by mashitosho-cafe〜』